一緒に考え、一緒に取り組む、栄養士をサポートするコンサルテーション 栄養は健康・不健康に関わらず生きる上で不可欠なものです。 そして、栄養状態が悪いことで起きる弊害は医療従事者でなくても、よく知っているところだと思います。 そこで、栄養士が患者様1人1人に必要な栄養を診て、対応していくことが必要だと思います。さらに、最近の10年では栄養関連の診療報酬が新設・拡充され栄養士の病棟配置が求められています。弊社のサービスでは病棟で栄養士が活躍できる人材育成と、そのための業務改善支援を行います。医療提供サービスの量・質の向上により診療報酬算定につなぎ、継続した栄養サポートの実現を目指します。 業務マニュアル作成補助 教育・研修サポート 給食業務改善サポート 訪問日以外のフォロー 病院訪問型支援 病棟常駐体制構築に向けた給食・栄養管理業務の課題整理、業務改善方法の提案を行います。その上で病棟での栄養管理に向けた座学・OJTによる研修を実施します。病院収益としては加算業務の増加、給食関連の支出削減を目指します。さらに、学会発表、論文投稿についても座学、発表までのフォローを行います。 支援基本イメージ 6ヶ月間の訪問期間 月2〜3日訪問 訪問日以外はオンラインでフォロー ※. 支援内容、支援期間については相談可能です。 まずは問い合わせをしてみる 栄養部門サポート事例